山奥のひなびた温泉 聖湖マラソンの後、雨で濡れた身体をさっぱりするべく、三段峡ホテルへ。 ここのホテルの趣が、非常に味わい深い。 温泉は熱すぎず、ぬるすぎず。 浴室の天井を仰ぐと、緑色の苔が所々に苔むしていて。 ギシギシと軋む床を踏みしめて歩く。 「小さな図書館」と書かれた看板がある部屋に入ってみた。 昭和の文学全集がズラッと並ぶ。 鴎外全集
人生はマラソンだ 人生はマラソンのようなもの。 走っている横を、どんどんランナーが追い抜いていく。 彼らは自分が届かない位置へと、どんどん進んでいく。 ここで焦ってはいけない。 なぜなら自分も追い抜こう、追い抜こうとすると、スタミナ切れになってリタイアするかもしれないからだ。 ペースを上げたい気持ちをグッとこらえて、自分のペースを守る。 上
かる〜いスポーツカー大集合! いつの間にやら施設名が変わっていたヌマジ交通ミュージアム。 それまでは広島市交通博物館でした。 ひさしぶりの訪問です。 目的はライトウェイトスポーツカー展。 このクラスで知っていたのは、AE86くらい。 某公道バトル漫画で有名になった、あのクルマですね。 起源を辿ると、第2次世界対戦前のイギリスまでさかのぼれるのだと
夢追い人のひとりごと 同じ場所で、同じ時間を過ごして。 夢を掴む者と、夢に敗れる者がいる。 その差は何だろう? 志し? 運? それとも別の何か? やれば出来る、と叱咤激励してくれる人がいる。 自分の身の丈に合うやり方で十分よ、と忠告してくれる人がいる。 ほんのひと握りでも、自分を気に掛けてくれている人がいる。 その想いを胸に秘め、最後は自分で決
くらげのようにトロけそうな暑い夜に お盆休みが終わり、暑さが徐々に和らいできて。 蒸し暑かった夜も、扇風機に触れていれば寝苦しくなくなる。 そんな季節。 ちょうど海ではクラゲが発生し始めた頃だろうか。 夏が終わろうとしている。 暑い、暑い夏が。